成長期の痛み(膝・かかとetc)
成長痛は仕方ないと諦めていませんか?
痛みを我慢して治療せずにスポーツを続けていませんか?
成長痛と呼ばれる痛みにも必ず治療が必要です。治療をすれば良くなります。
治療をせずにスポーツを続けると骨が剥がれる事があります。そうなる前に早期治療が必要です。まずは茨木市 新庄町整骨院にご来院下さい。詳しくお身体の状態を説明させて頂きます。治療後、スポーツの動作やサポーターについてもしっかり説明いたします。
成長痛とは | 茨木市 新庄町整骨院
成長痛にも様々な症状があります。オスグッドと呼ばれる膝の痛み
やセーバー(シーバー)病と呼ばれるかかとの痛みが代表的です。どちらも成長期特有の痛みになりますが、膝やかかと以外の場所に出てくることもよくあります。
これら成長痛は骨の成長期にダッシュやジャンプなど繰り返し負荷がかかることで筋肉が骨を引っ張って痛みが出ます。
では成長期の痛みは仕方がないのか?
そんなことはありません。
茨木市 新庄町整骨院の治療法が必要です。
成長痛の治療とは | 茨木市 新庄町整骨院
お子様たちにとって、日常生活やスポーツなどで身体に掛かる負担を避ける事は出来ません。身体の痛みは決して放っておいてはいけません。
成長痛でまず治す必要があるのは身体の歪みです。筋肉は骨に付着しています。身体が歪むと筋肉が引っ張って柔軟性を失います。成長痛の大きな原因は、柔軟性を失っている筋肉です。身体の歪みを治せば筋肉に柔軟性が出ます。
茨木市 新庄町整骨院では根本から身体の歪みを治します。身体の歪みを治療する事で筋肉に柔軟性が出て痛みが無くなります。痛みが無くても治療を行う事で再発の予防と、競技のパフォーマンスが向上します。必ずお子様の身体がどう歪んで痛みになっているのか説明もさせて頂きます。まずはご来院下さい。
LINEでのご相談も受け付けています。
LINEはこちら